日本語能力試験N1読解問題
以下の文章を読んで、質問に答えてください。
米国人の言語学者の家で夕食会に招かれた筆者は、興味深い経験をしました。食事の際、白い御飯が日本のドンブリに盛りつけられて出されましたが、これは実はイタリア料理の一部だったのです。この経験を通じて、筆者は食事文化の違いについて考察しています。
日本の食事文化では、米の飯は他の食物と並列的・同時的な関係にあり、食事の始めから終わりまで食べられます。一方、西洋諸国の食事文化、特にイタリアでは、食事が一段階ごとに一品ずつ進む通時的展開方式が一般的です。
筆者は、ドンブリに盛られた白い御飯を見て、日本式に他のおかずと一緒に食べようとしましたが、これは文化の違いによる勘違いでした。この経験から、文化の単位をなす個々の項目は、他の項目との関係性の中で相対的に価値が決まっていくことを学びました。
以下の問題は、先ほどのエッセイに基づいて作成されています。各問題の後に正答と解説が付いています。
Results
Good Job!
Try Again!
#1. 筆者が米国人の言語学者の家で驚いたのは何ですか?
正答: ドンブリに盛られた白い御飯
解説: エッセイによると、筆者は夕食時にテーブルに「白い御飯が日本のドンブリに盛りつけて出された」ことに驚いています。
Answer Choices:
- イタリア風のイカのおつまみ – Italian-style squid appetizer
 - カクテルの種類 – Types of cocktails
 - ドンブリに盛られた白い御飯 – White rice served in a Japanese bowl
 - 畳の上での食事 – Eating on tatami mats
 
Correct Answer:
ドンブリに盛られた白い御飯
Explanation:
The essay mentions that the author was surprised to see white rice served in a Japanese bowl (ドンブリ) at the dinner hosted by the American linguist. This was surprising because it was part of an Italian meal, highlighting the cultural differences in food presentation.
Vocabulary:
- 米国人 (べいこくじん) – American
 - 言語学者 (げんごがくしゃ) – Linguist
 - 夕食会 (ゆうしょくかい) – Dinner party
 - 筆者 (ひっしゃ) – Author
 - 興味深い (きょうみぶかい) – Interesting
 - 経験 (けいけん) – Experience
 - 食事 (しょくじ) – Meal
 - 白い御飯 (しろいごはん) – White rice
 - 日本 (にほん) – Japan
 - ドンブリ – Japanese bowl
 - イタリア料理 (イタリアりょうり) – Italian cuisine
 - 文化 (ぶんか) – Culture
 - 考察 (こうさつ) – Consideration, reflection
 - 並列的 (へいれつてき) – Parallel
 - 同時的 (どうじてき) – Simultaneous
 - 関係 (かんけい) – Relationship
 - 通時的 (つうじてき) – Sequential
 - 展開 (てんかい) – Development
 - 方式 (ほうしき) – Method, system
 - 勘違い (かんちがい) – Misunderstanding
 - 単位 (たんい) – Unit
 - 項目 (こうもく) – Item
 - 相対的 (そうたいてき) – Relative
 - 価値 (かち) – Value
 
Grammar:
- 〜が (〜が) – Subject marker
 - 〜に (〜に) – Indicates location or direction
 - 〜の (〜の) – Possessive particle
 - 〜で (〜で) – Indicates location of action
 - 〜た (〜た) – Past tense marker
 - 〜て (〜て) – Connective form
 - 〜が (〜が) – Indicates subject or object
 - 〜を (〜を) – Object marker
 - 〜に (〜に) – Indicates purpose or direction
 - 〜と (〜と) – Quotation particle
 - 〜こと (〜こと) – Nominalizer
 
More quizzes to try are available on the links below!

 

